PR

ギャンブル的投資はお預け:現在の投資状況と心境

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

バイトの求人に応募した会社からは連絡が来ていません。明日は派遣会社へ面談に行きます。今日は、応募できそうな求人があれば応募するつもりです。現在の就活はこんな感じです。仕事探しはコツコツやる以外にないですね。イキっても仕事が早く決まるわけでもないし。

投資信託の件ですが、大きなお金は現金に戻しました。やっぱり、世界が荒れている中で、ギャンブル的な要素のある投資に、今必要なお金を入れる勇気がありません。今回は日本の株の大暴落だったらしいですが、それを見たら怖くなってしまいますね。

しかし、小銭程度の積立投資は続けていくつもりです。今の僕の所有している資産は上の画像の状況です。21円の利益が出てますね(笑)。今の僕にはこれくらいの投資が限界です。元本割れしないうちに投資信託のほとんどを売却できたので、ホッとしています。

小銭程度の投資も、もしかするとまた株の価格が上がって膨らむかもしれません。ただ、かもしれない部分に大金を突っ込む自信は僕にはありません。本当に投資するには余剰資金でやったほうが良いと思います。なくなっても良いくらいの金額でやったほうがいいですね。まあ、貧乏人に限った話ですけど。

世界が安定していれば、投資にある程度のお金を突っ込むこともできるのですが、今はかなり怖いです。米国経済や全世界の経済を見ても、これから成長していくのかと考えると難しいと思います。新NISAで積立投資をする場合、米国株式(S&P500)や全世界株式(オルカン)が候補になると思いますが、どうなのかなと思います。

僕はもう、投資で数百円稼げたと喜ぶレベルの投資しかする勇気がありません。遊びレベルの投資しかできないですね。生活に必要なお金をドカンと注ぎ込むのは無理です。

タイトルとURLをコピーしました