PR

😲僕のブログ運営がAIで劇的進化!無料でここまでできる🆓

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

2月ももう終わりますか。全然、気持ちが時間についていけていません。仕事を探さないといけないのは分かっているのですが、かなり難しいです。そろそろ本気で求人に応募しなければいけないとは思っています。

ということで、最近ブログの画像はすべて無料のAI画像生成サービスを使って作っています。1年か2年前はサブスク型の素材サービスを利用していましたが、自分が欲しいと思う画像がなかなか見つかりませんでした。

AIの画像生成はどんどん進化しています。少し前までは、生成される画像に違和感のある部分が多く、人の画像を作っても指がおかしかったり、腕がとんでもないところからもう一本生えていたりと、不自然なものばかりでした。

しかし、今はそういった問題がなくなり、普通に写真のような自然な画像を生成できるようになっています。そうなると、サブスク型の素材サービスはもうオワコンだと思います。AIはどんどん人の仕事を奪っていきますね。

AIに指示を出すときは、一気に長い文章で指示をするのではなく、一つ一つ区切りをつけながら指示を出すと、自分が思い描いている画像が生成されやすくなります。僕はChatGPTで日本語のプロンプトを作成し、それを英語に翻訳してImageFXに入力して生成しています。そうすると、だいたい自分のイメージ通りの画像ができあがります。

ブログ界もAIの登場によって、運営の仕方が随分と変わってきました。僕がこのブログのために使っているAIは、ChatGPT、ImageFX、Microsoft Designerの3つです。AIを3つ使っているからといって、時間をかけているわけではありません。むしろ、AIを活用することで作業時間を大幅に短縮できています。しかも無料です。

AIをうまく活用できれば、ネット上でさまざまな面白いコンテンツを短時間で作れるようになりますね。

タイトルとURLをコピーしました