然るべき機関への届け出について
最近、5ちゃんねるの「【青空と現実】ブログを見守るスレpart2」を確認している。あのスレについては、すでに然るべき機関に届け出を出している。今は連休中ということもあって、その機関もまだ本格的には動いていないが、連休明けから動きが出るかもしれない。今後どうなるかは、正直自分にもわからない。
書き込みを控える理由
今の段階で書き込むこと自体は可能だが、それがすべて証拠として残るのは間違いない。スレに書き込んでいる人よりも、スレを立てた人に対して通知が行く可能性があると、届け出の際に確認している。削除要請が行くこともありえる。だから今は、下手に動くより様子を見たほうがいい。
トラブルに巻き込まれないために
本当にトラブルに巻き込まれたくない人は、そのスレに関わらないほうが良いと思う。状況によっては、僕を攻撃することで、書き込んだ人の周囲、つまり仕事や家族との関係にまで悪影響が及ぶこともある。そんなこと、考えただけでもバカバカしい。
誹謗中傷がやめられない人たち
僕に対して誹謗中傷をしている人たちが、何か明確な理由を持っているようには見えない。ただ、習慣のようになってしまって、やめられなくなっているんだろうと思う。中毒のようなものかもしれない。毎日そういったことをしているうちに、心も体もそれに慣れてしまって、止めるきっかけを失っているのではないだろうか。
それでも自分はやり続ける
僕も、ブログを書いたり動画を作ったり、実らない副業をつづけたりしている。たしかにうまくいかないことも多いし、やめたくなることもある。でも、気がつけばまた続けている。方向性は違っても、やめたくてもやめられないという意味では、あの人たちと似たようなものかもしれない。