突然のXアカウント凍結ラッシュ!原因と対策まとめ

シェアする

記事内に広告が含まれています。

どういうわけか、今日はX(旧Twitter)のアカウントが一気に10個以上も凍結されるという事態に見舞われました。特に「aogen_net××」という名前のアカウントが全部やられてしまい、原因はまだはっきりしていません。

まあ、これまでシャドウバン(投稿が他のユーザーに見えない状態)になっていたアカウントも多かったので、ある意味で手間が省けた部分もありますが、やっぱり一気に凍結されると痛いですね。

そんなトラブルに備えて、僕は普段からスペアのアカウントを10個ほど用意してあります。これからはその予備アカウントを育てていこうと思います。まだシャドウバンもかかっていないので、今のところはクリーンな状態です。

アカウント名も凍結回避のために、なるべく統一せずにバラバラに設定しています。今日はDMMアフィリエイトの審査も2件通過しましたし、明日もまた通過するアカウントが出てくるはずです。

ちなみに、今回凍結されたのはアダルト系のアカウントだけではありません。動物関連のアカウント2つまで凍結されたのは意外でした。やはり凍結されたアカウントに共通しているのは「aogen_net××」というアカウント名です。どうやら、この名前が検索されて通報された可能性が高いと思います。

というわけで、今後はアカウント名に共通の文字列を使わないほうが良さそうです。もし同じような凍結に悩んでいる方がいたら、参考にしてみてください。