白紙の紙一枚から始める「自分で稼ぐ力」
ネットで何かを始めようとすると、必ず馬鹿にしてくる人が現れます。特に「自分でお金を稼ごう」と試行錯誤している時ほど、その声は大きくなります。でも冷静に考えてみてください。
自分でお金を稼ぐというのは、白紙の紙一枚からスタートするようなもの。つまり、誰かから「教わって」やるものではないんです。
「教わってやる」ことというのは、すでに世間に広まりきっていて、誰もができるようになっている。だからこそ、今後そのスキルが通用しなくなる可能性が高い。
みんなが同じことをやっていたら、そこにはもう新しい価値は生まれない。
だから僕は思うんです。「お金の稼ぎ方」は人それぞれ違っていていい、と。
違うからこそ、そこにオリジナリティが生まれ、価値が宿る。
僕もこうして、パッと見では馬鹿にされるようなブログをやってます。でもね、もし本当に価値がなければ、誰一人見に来ません。
ちょっとした暇つぶしにでも立ち寄ってくれる人がいるなら、それはもう「価値」だと呼べる。暇つぶしでもいいんです。
それに、僕は確実にネット上に「自分だけの媒体」は持っておいた方がいいと思ってます。
うまくいけば収入も得られる。でも、収入があるなしは二の次。自分の場所を持つこと、それ自体に大きな意味があるんです。
日本は沈んでいく、だからこそ「今」やる意味がある
今、僕のやっていることを笑っている人も、近い将来、同じようなことを「やらざるを得なくなる」と思っています。
なぜなら、日本の経済はこのままでは確実に悪化していくからです。
働ける場所は減り続け、アメリカからは関税をかけられ、外交面でも完全に失敗状態。
じゃあ中国と仲良くして打開できるかといえば、それは絶対にない。
中国との関係には、表に出ない深い闇がある。
もし中国が日本の権力を握るようなことになれば、日本人は労働者じゃなく「奴隷」になってしまう。
極端な言い方をすれば、それは静かなジェノサイドです。
たとえ中国の影響をうまく排除できたとしても、日本の回復にはとてつもない時間がかかるでしょう。
僕が生きている間に日本が復活するとは、正直思っていません。
だから、今のうちに「自分で考えて稼ぐ力」を持っておくことが大事なんです。
これから普通に働ける場所は確実に減っていく。その時になって焦っても遅い。
副業や自営を「くだらない」と笑ってる人が、数年後には同じことを始めているかもしれない。
僕はただ、それを今やってるだけ。白紙からスタートして、人と違うやり方で試行錯誤してるだけ。
人と同じことをしても稼げない。だから、違うことをやる。その「違い」こそが、稼ぐ力につながるんです。