先日派遣会社から紹介された仕事は、すでに人が足りていることと、思ったよりも生産性が上がってるので、人手が要らなくなったということで、採用にはならなかった。来月の始めからスタートができるという話だったが、一気に白紙になった。
ただ僕はこういうことは、何度も経験しているし、今回もそうなるんじゃないのかなと、薄々感づいてはいた。派遣の仕事の就活とは、こんな感じの繰り返しで、たまたま運がいいと採用されるといった感じになる。
今派遣会社の担当が必死で別の仕事を探しています。今の派遣会社の担当とも、5年位の付き合いになり、必死で僕のために仕事を探しているってのが伝わってくるので、他の求人に応募するのは、少しの間しないことにしました。必死で担当が仕事を取ろうとしているのに、それを無視して他の求人に応募できない。
今所属している派遣会社は、規模としては結構大きい方です。そして僕が関わってきた派遣会社の中では、一番胡散臭くない。なので、他の派遣会社に目移りして、そっちの求人に応募し、結果痛い目を見たら、時間を巻き戻したくても巻き戻せない。
それにちょっとの期間は無職になって、体を休めたいってのもあるので、仕事がそんなに早く決まらなくてもいいと思っている。今も腰痛が結構痛くて、次の仕事が始まるまでには、この腰痛をある程度治しておきたい。
僕もいろんな派遣会社を使ってきたが、こんなに必死こいて仕事を探してくれる担当は、今まで見たことがない。そういう人の行動を無視して、僕が勝手に別の行動を突き進むのもマズいだろう。要は、僕がそういう行動をしてしまうことで、今の派遣会社との縁が薄くなってしまう。
まだ無職まで期間があるので、しばらく派遣会社の様子を見ていきます。