今日も腰痛はかなりヤバくて、痛みを堪えながらギリギリの状態で業務をこなしていた。あと4日で今の仕事は終了です。見事に腰の限界日と退職日が一致しました。もうこれ以上は今の仕事はできない。去年の11月くらいに、派遣会社の担当に、腰の状態が悪いのであと数ヶ月くらいしか、今の仕事はできませんと伝えたが、その通りになった。
現在派遣会社から紹介されている仕事の件だが、その仕事の求人ってのが出てないので、はっきりとした詳細がわからなかったので、昼休みに派遣の担当に色々と確認しました。そしたら、土日祝が休日で、時給の方はここでは書かない。そして短期の仕事だと思ったら、長期の仕事になるらしい。
僕はてっきり短期の仕事だと思って、仕事が終わったら今度こそ無職期間を多めにとって、人生リフレッシュしようと思ったが、まさかの長期の仕事になっていた。普通は長期の仕事のほうが喜ばしいのだが、疲れた体を癒やしたい僕は、まじかー・・・・と思った。
派遣の仕事の場合、だいたい会社見学まで持っていけると、ほとんど採用になります。最初から不採用の場合は、会社見学すらできない。4月5日に会社見学があるのだが、あんまりゆっくりできる時間がない可能性のほうが大きい。
ほんと神は僕に試練を与えるわ〜・・・・。前職と今の仕事の無職期間も、1週間もなかった。また無職期間が1週間ないかもしれない。神様は僕に休息を与えてくれません。マジ僕も冬眠したい気分ですよ。
僕も派遣会社から紹介された仕事の派遣先で、6年前まで2年近く直接雇用の契約社員として働いていました。そして辞めた原因は、上司に仕事のことでキレ気味で意見して、かなりヤバい退職の仕方をしていたので、てっきり僕の名前を派遣先に出したら、即不採用にされると思っていたが、その逆になっている。
ホントに酷い退職のしてます。上司に楯突いて、僕も気が高ぶっちゃってて抑えられなくなって、その後しばらく僕は出勤できず休み続けました。そのまま最後は退職手続きをしてその会社を辞めた。社会人としては糞みたいな会社の辞め方をしていた。
なので派遣会社の担当にも、変な辞め方しているので、そこで無理に働こうとは思ってませんと伝えたのだが、派遣会社の担当もやたら話を進めようとしてくるし、派遣先の方から連絡が来てますと言われた。僕が思っていたことと逆のことが起こってました。
今話が順調に進んでしまうと、休息する時間がなくなり、下手をすると来週の後半から次の仕事が始まってしまう。ホントにまじかよ〜って感じになってしまいそう。こういう案件を断ってしまうと、派遣会社もだんだん僕に仕事を振ってこなくなってしまうので、やたらに紹介を断ることもできないでしょう。
腰が来週の後半までに、少しでも良くしておきたいってのはある。1ヶ月か2ヶ月くらい無職を堪能できると思っていたが、堪能させてくれないのかよ〜w