今年はいろいろな支払いが控えている。自動車保険はもう支払ったのだが、これから発生する支払いは車検、車の税金、アパートの更新料と火災保険があり、一つ一つの額が大きいわけです。それを考えると、僕が思っていた以上に貯金の減りが激しくなることがわかった。
とりあえずしばらくは、現金を残していかなければいけないので、毎月の積立投資の額を減らすことにしました。上の画像は僕が毎月投資信託に積立投資をしている額になります。つみたてNISAで11,111円が3つあるので33,333円、特定口座で6,000円の積立投資をしている。
これを、つみたてNISAで積立投資をしている3つの投資信託への投資額を、それぞれ11,111円から6,000円に下げることにしました。毎月のつみたてNISAへの投資額は、33,333円から18,000円に下がることになる。
僕は2年以上つみたてNISAで積立投資をしているが、そんなには利益は出ないと感じた。利益が出ないということは、リスクも少ないということなのだが、ただここに無理してお金を入れていく意味があるのかなと思った。
僕の今のお財布事情からいくと、普通に考えて無職が投資なんてやってる余裕はない。今後もどんなに働いたとしても給料は減っていくので、毎月の投資額は減らしていったほうが良い。つみたてNISAにある投資信託は、比較的安全なものが多いが、安全なゆえに利益が少ないので、そこに現金を回していく必要性もあんまりない。
とりあえず、毎月の積立投資の額を減らすことと、それ以外に食費の方を減らします。今日からレトルトカレーやスーパーの弁当は買わないことした。自炊したり、安いうどんやそばを食っていきます。
僕はホントにお金がなかった時は、白飯にマヨネーズをかけて、それだけで済ましていた時期もあります。おそらく、これからはそれに近いような食生活にしていかないと、生活費が持たないのかなと思う。ちなみに今日に昼飯は、160円の春巻きと納豆ご飯で済ませます。夜飯は30円くらいのうどんです。朝は食パンにケチャップ塗ってチーズのっけて焼いたものを2枚食いました。食パンもスーパーで70円台で売っていた8枚切りです。
健康のために野菜ジュースやヨーグルトも毎日摂取していたが、今日でもうやめます。おそらく食事をこのレベルまで下げると、1ヶ月の食費も今までよりも半分以下になるだろう。まだ僕の最悪時のマヨネーズ丼を食うレベルの貧困には陥っていないが、しかし今はそれに近い状態にはなりそうです。
やっぱり無職期間はあまり長引くとマズいですね。