【洗脳から目が覚める】やっぱり今の働き方は自分のためになっていない

とりあえず派遣の仕事の職場見学が月曜日にあるのだが、それが不採用になったら、一旦派遣会社から離れようと思う。今のように中途半端に派遣会社をやり取りをしていて、離職票も送ってもらえない状況を続けていたら、失業保険もいつになっても受けれない。

派遣会社とやり取りをしていても、あまり良い案件は紹介されません。どちらかといえば、僕自身やりたくないなと思う案件ばかりです。そういうことが繰り返されていると、一体誰のための仕事を、今僕は探してるんだろうと疑問に思ってしまう。

とりあえず次の職場見学する仕事が決まれば、9月までの仕事なのでやります。逆に言えば、派遣会社も僕に、そんな案件しかもう進めてきません。僕は紹介された仕事を1年も2年もやる気はないので、今はそれでも良い。しかしそのレベルの仕事しか今後紹介してこないとなると、派遣会社と付き合いきれない部分もある。

結論から言えば、今の働き方は自分のためではなく、派遣会社の利益とその担当の成績のために働く感じになっている。だから派遣会社も良い金づるになっている僕から、なかなか離れていかない。

実際に僕は3月末で、契約満了で仕事が終わっているので、しっかりと無職になったときの手続き、保険や年金の切り替え、ハローワークで求職登録や失業保険の手続きをするべきなんだろう。派遣会社からの健康保険証をいつまでも持たされていても困る。

とりあえず、今所属している派遣会社とのやり取りは、次が最後にしようと思う。完全に派遣会社をシャットアウトするわけではないが、一旦やり取りは中断し、距離を置こうと思う。そうしないと自分のための仕事を探せない。

やっぱり派遣会社は人を使って金儲けしてるってのが、ひしひしと伝わってくる。僕が過去に問題起こして辞めた会社に2回も入れようとしたり、次の職場見学する会社も、ハロワーに求人を長年出している、なんとなく怪しいなと思う会社だし、派遣会社の言いなりになっていると、そういう仕事ばかり紹介される。僕はこの状況はヤバいなと思った。

今所属する派遣会社とのやり取りは次で一旦終わりにし、次の仕事が決まったとしても、その仕事を最後にして、一旦所属する派遣会社からは身を引こうと思う。だいぶ今所属する派遣会社のやり方ってのが、僕も見えてきた。それに何も考えないで乗っかってると、自分の人生がボロボロになる。


ランキングに参加してます
にほんブログ村 その他日記ブログ ダメ人間へ
にほんブログ村

コメント

  1. 月龍 より:

    想像してみろ
    単純作業の派遣で断られる人間が普通に求職して仕事を得られるとは思えないだろ

    そもそも単純作業しか出来ないのに、腰を壊して放置した時点で相当詰んでる
    50になったら腰痛なんて治らないぞ