派遣社員しかなれない僕は、正社員という働き方に、心の奥底では憧れているわけですよ。その働き方は、今の僕にはできません。40代前半で正社員の求人に応募しても、どんなにボロっちい会社でもブラック会社でも不採用になった経験もあるわけです。
40代半ばに差し掛かる前に、もう僕は正社員は無理だと思い、ずっと派遣社員をやり続けている。今も仕事は決まったのだが、全く喜べる状況ではない。どうすれば、もっと幸せを感じられる人生にできるんだろうと考え、そして悩む。
しかし今の時代って、正社員も安心ができない。国民負担率も50%近くなっているし、少子化対策で社会保険が上がるし、年収600万円以上稼いでいる人は税金とは別に100万円天引きされるような話もある。
昔、「働いたら負けかなと思ってる」と名言をほざいた糞坊主がいたが、実際今の時代ってそんな感じになっている。働けば働くほど、国にお金を持っていかれて損をする。今国がやっているのは少子化対策じゃなくて、少子化政策です。税金や保険が高すぎる。
僕らが老後になる頃は年金は貰えないと思う。なぜならその頃まで日本は存続していない。何日か前に自衛隊ヘリが墜落したが、ちょっとずつ本当のことがバレ始めている。日本が置かれている状況が、今は危機的な状況になっている。ちょっとしたきっかけで、日本は崩壊する微妙な状況です。
アメリカ経済が駄目になれば、日本経済もボロボロになる。トランプさんが大統領になれば、今までのアメリカの犬になっていた日本も崩れます。岸田さんを動かしていた連中が、トランプさんが潰していきます。一緒に日本の政府も崩れる。
日本自体が安泰じゃないのに、企業がずっと安泰でいられるわけがない。20年も30年も日本が今のまま、表向きだけの平和を維持してはいけません。今はアメリカがギリギリの状態なので、日本もやりたくもない戦争を、無理やりやらなくてはいけなくなるのは時間の問題。
国が防衛費をやたらかき集めようとしたり、緊急事態条項を作ろうとしているのは、戦争の準備をするためだろう。アメリカの圧力がかかっているため、日本もそうする道しか残されていない。
正社員が安泰だとか、非正規労働者が不安定だとかの次元以上のことが、これから起ころうとしている。