僕が今乗っている車も、もうそろそろ乗り始めてから16年目に突入します。税金も高くなっちゃったし、コンディションも正直良くない。直さなければいけないところを全て直すと、20万円以上かかっちゃうわけですよ。今はとことん乗り倒して、車を手放すような感じで乗っているが、その間の維持費も馬鹿にならない。
次の車にかけられる資金は、50万円くらいまでです。本屋でもカーセンサーを眺めていたり、ネットでも中古車情報を集めていたが、2代目フィットが価格も安いし、性能もそこそこで、後席を倒すと荷室もフラットになり広い。そして価格も50万円以下で購入できそう。
2代目フィットは僕が求めてる車に近いので、次買う車は2代目フィットで今の時点で決まりです。買うとしたら今年の後半くらいから来年の終わりくらいの間になります。再来年になるとまた車検がやってくるので、そこまでは流石に今の車は乗る気はない。維持費がかかりすぎる。
2代目フィットは数が多いので、良い状態の中古車が安価で売られてることがかなり多い。下手な軽自動車の中古を買うよりも安い。そして今僕は、ホンダのクロスロードを乗っているが、ホンダ車はとにかく頑丈です。そして壊れにくい。おそらくフィットもそんな感じでしょう。
今乗っているクロスロードも、維持費のことを考えなければまだ乗れるかもしれないが、税金も45,400円になっている。そして車検の時も、フルに整備すると30万円近くかかってしまう。僕はちょっと前に車検をしたが、最低限のところだけの整備でいいと言い、13万円まで車検代を落としました。なので調子が悪い部分はそのまま放置している。
車なんて50万円前後の中古で十分だと思う。クロスロードは340万円で買ったんだが、人生1度はそういう車に乗るってのもいいかもしれないが、今はそんな気はない。クロスロードの前は、カルディナ乗っていてそれは290万円くらいで買いました。
僕は若い頃は結構車にお金使いすぎている。カルディナの前がカローラⅡを乗っていた。その車は90万円くらいの車だった。意外とカローラⅡは走りが面白かったし、一番乗りやすい車だった。コンパクトカーは乗りやすい。フィットも似たようなサイズで、エンジンもそこそこ良い。今乗っているクロスロードは運転していると結構揺れます。車高が高いからかもしれないけど。
50万円くらいの車だったら、僕にも買えそうです。100万円は無理。2代目フィットで良いと思う。