スポンサーリンク

【ヘルニアの可能性あり】腰の回復スピードがいまいち遅い

火曜日にぎっくり腰になり、今日でぎっくり連休3日目になります。自分が思っていたよりも、なかなか治るスピードが遅いというか、治ってきているのかも微妙な感じです。ぎっくり腰は1週間から2週間痛みが取れないらしいので、まだ痛みが治まる時期ではないのだろうけど。

ちょっと気になることは、腿の痛みです。ネットで調べると、ヘルニアの可能性があるようです。痛いももを擦ると、その刺激とちょっとの痛みが腰に伝わります。ブログのコメントでもあったように、坐骨神経痛かもしれない。

長い間、腰が痛いの我慢しながら仕事をしていたので、そのつけが一気に爆発したのかもしれない。先週も腰痛がかなり辛かったが、仕事を休みたくなくて我慢して出勤していた。腰痛1、2年のつけが、一気にきていると思う。

僕の考えでは、水曜日あたりでは今日くらいから出勤できるくらい回復すると思っていたが、今は全然そんな状態ではない。来週の月曜日から出勤することになっているが、痛みがひいてくれるとありがたい。

昨日はウンコしたあとケツ拭くのになかなか手が届かなかったが、今日は腰は痛かったが届くようになっていた。おそらく回復はしてるんだろうが、回復スピードが遅い。また仕事をやりだすと、腰が悪くなりそうな予感はします。

おそらく今の腰の状態で、前職の業務をやれと言われても、半日も持たないと思う。それくらい腰がくたびれている。馬鹿は体を使う仕事しかできないが、体がぶっ壊れたらやれる仕事がない。僕も社会人としては、詰む寸前だろう。

スポンサーリンク

ランキングに参加してます
にほんブログ村 その他日記ブログ ダメ人間へ
にほんブログ村
スポンサーリンク