スポンサーリンク

【無職1日目の朝】精神状態はかなり良くなってきて来週から就活を始めようと思う

無職1日目になります。約3年ぶりの無職になります。前々職と前職の間の2週間程度は、派遣会社と雇用契約を結んだ状態のまま、転職となったので完全無職ではありませんでした。今回は完全に無職状態になります。

今朝、起床したら心にあった重い物がなくなって、窓から見える青空がやたら気持ちよく感じました。悩み苦しんでる場所にいる時は、その仕事をしているときも苦しいし、仕事を辞めてどうするんだっていう不安があって、なかなか行動ができずに、どんどん精神が病んでいくわけですよ。

しかし、いざ仕事を辞めてしまうと、そんな不安が一気になくなり、無職になったにも関わらず気分が晴れてくるわけです。悩み苦しむ仕事ももうしなくていいし、今後の不安もあるのだが、それ以上に現時点で自由を手に入れて、また自分がやりたい道を探していけるという、わくわく感というものがある。

派遣社員というものは、ガチガチに型にはめられた働き方で、業務内容も給料面も制限かけられて、自分をそれに合わせていかなければいけない。昨日退職した仕事では、僕はそれができなかった。

仕事も1から10まで派遣先の社員の指示通りに、単純作業を繰り返すだけで、社員の道具みたいな働き方で、それプラス給料も低かったので、無駄に時間だけがどんどん奪われているなって感じが物凄くした。毎日それがストレスで、時間が経てば経つほどこのままではマズいと思っていた。どんどん僕も気持ちが落ち込んでいっていた。そういう環境に僕は合わせられなかった。

今はとても精神状態は良いです。派遣社員ってのは、派遣会社と派遣先の2つの会社に気を使わないといけないから、そこでも精神的に疲れる。今はもうその関係はなくなった。来週の火曜日あたりから、仕事探しをしていこうとも思っている。

精神状態が戻ってくると、家にじっとしている方が辛くなるので行動していきます。

スポンサーリンク

ランキングに参加してます
にほんブログ村 その他日記ブログ ダメ人間へ
にほんブログ村
スポンサーリンク

コメント

  1. 岩藤 より:

    焦らず というのは難しいですが まずは心身の健康が第一ですよね。健康なくしてちゃんとは働けませんから…。
    焦る気持ちを出来るだけ抑え 心身の回復に努めつつ 新しいお仕事探しをされてください。
    次のお仕事が 青空さんの希望額に少しでも近くなるような給与であれば良いですね。

  2. やはり塚原はエセうつ病でした~の巻 より:

    ほんと同じ内容のループだな。
    エセうつ病で派遣バックれ、次も底辺派遣~♪の黄金パターンだなw

    で、家を出る時に30回くらい鍵をガチャガチャやって近所の人に変人扱いされる奇病も治ったのか?