スポンサーリンク

【物持ちが良い】新しいMacBook Proが買えない

Macのパソコンを購入しようと、前々から考えているが、なかなか買うことができない。僕はAppleの整備済製品で、M1 MacBook Proのメモリ16GB、ストレージが512GBで、価格が16万円台のモデルを狙っているが、整備済製品として出てきてもすぐに売れてしまい買えません。

この次のほしいモデルは、M2 MacBook Airのメモリ16GB、ストレージ512GBで、価格が20万円近くします。20万円近くすると、なかなか手が届かない。20万円程度お金を出すくらいだったら、M1Pro 14インチMacBook Proを買ったほうが良いだろう。20万円ちょっとで購入できる。

整備済製品になかなか僕がほしいモデルが出てこないので、ズルズルとパソコンが買えない状況が続いている。そうやっているうちに、今僕が持っていいる古いパソコンを使い続けているわけだが、なんだか古いパソコンに愛着もあって、使わない状況にするのも寂しさがあります。

今この記事は、13万円台で購入した、MacBook Pro 2010で書いている。僕は動画編集はやらないので、僕の使い方だと普通に使えてしまう。2010年に購入したMacBook Proなので、今から13年くらい前のパソコンです。

13年前というと、僕が35歳のときに買ったパソコンです。長年勤めた会社を退職し、職を転々とし始めた頃に買ったパソコンです。東日本大震災で、パソコンが物の下敷きになっていたが、無傷で故障もしていませんでした。しかも僕は物の下にパソコンがあるのを気づかず、パソコンを踏んづけていた。ほんとに昔のMacBook Proは頑丈です。

歴史を積み重ねているMacBook Pro 2010なので、なかなかお蔵入りにさせる気持ちにもならない。Windowsパソコンは寿命は短いが、Macのパソコンは寿命は倍以上あるだろう。いい加減に壊れてくれれば、無理しても買い替えをするのだが、これがなかなか壊れない。

パソコンに20万円出せるか出せないか・・・?出そうと思えば出せるのだが、ちょっと価格が高いなと思い、心の迷いから逃れられない。メモリは16GB詰んでおいたほうが、長く使えます。8GBのまんまだと、アプリがアップデートを繰り返すにつれて、容量が足らなくなって動作が重くなります。16GB積んでおけば10年くらいは使えるだろう。

最近、コスパ最強のM2 Mac miniが登場したが、僕はどこでも手軽にパソコン作業ができる環境が大事だと思っているので、デスクトップパソコンは僕はあまり好きではない。僕は外出時でもパソコンを弄りたい派です。

パソコンで20万円かけるくらいならば、今持っている古いパソコンを使い続ける気持ちのほうがでかい。16万円くらいでパソコンが購入できるのであれば、迷わず購入すると思う。整備済製品のM1 MacBook Pro メモリ16GB ストレージ512GBは、ほんとに出てきても一瞬で売れてしまう。このモデルは狙っている人がかなり多いんだろう。

スポンサーリンク

ランキングに参加してます
にほんブログ村 その他日記ブログ ダメ人間へ
にほんブログ村
スポンサーリンク