昨日は、もう派遣社員はやらないと記事にしていた。そして個人事業として、軽貨物ドライバーもやってみようとも思っていた。そして軽貨物ドライバーのことも、かなりネットで調べていたのだが、コストとリスクも高いことを知りました。
僕は軽バンをリースして、軽貨物ドライバーをやりたいなと思っていたのだが、そういう車は、しっかりとした保険に入っていないケースが、結構多いようです。車に傷をつけたり、事故ってしまっては、高額な請求もされるし、仕事を辞めたくてもやめられない状況に陥ります。
そして求人を出している委託業者ってのかな〜? その会社のホームページ見たら、なんか怖そうな人ばっかり掲載されているホームページだった。社長も極道っぽい雰囲気が凄かった。個人事業主として軽貨物ドライバーをやる場合、そういう人とやり取りをしなければならない。駆け引きもあるだろう。僕にはちょっと厳しいかなと思う。
質の悪い委託業者って結構多いみたいです。売上も挙げられなかったら、車のリース代、ガソリン代、その他の管理費、もしかすると駐車場も借りるかもしれないので、収入も得られるどころか、支払いのほうが多くなって赤字になりかねない。
軽貨物ドライバーは、ちょっとコストも掛かるしリスクもあるのでやめておきます。軽貨物がだめとなると、アルバイトは何をするかってことになるが、アルバイトはやっぱり時給が結構低い。時給が低いとモチベーションは上がらないと思う。
なので次もまた派遣社員をやるかもしれません。そして、今度は残業もガッツリやって、夜勤の仕事もあればやっていこうと思う。少し僕の持ち金も増やしていきたい。正社員の求人に応募したところで、無駄な努力で終わるだろう。やはり派遣社員しかないのかなと思う。