【ダブルワーク】精神的な焦りからリスクのある人生を選ぼうとしていた

今日も出勤し、仕事をやってました。完全に僕はうつ病になっていて、周囲の状況が把握できなくなってるし、体にも異常が出てきている。最近はずっと胃腸の調子が悪く、昨夜も死ぬくらいの激しい腹痛で、夜も眠れなかった。

僕はもうすぐ無職になるので、少し精神的に焦ってるのだろう。軽貨物の仕事をやろうとしたり、便利屋をやろうとしたり、結構ぶっ飛んだことを考えるようになっている。便利屋だって、見ず知らずのおっさんが、自分の家に入り込んで掃除をするってのは、よく考えてみると違和感がある。若い兄ちゃんや、女性だったら違和感はない。

冷静になって妥当な道を、今日も仕事をやりながらずっと考えていた。とりあえず今日出た結論は、以前も記事にしたかもしれないが、週3日か4日の非正規の仕事をして、それ以外の日は副業をする。それが一番安定しているし、成長できる機会を作ることができる。

個人で稼ぐ力、いわゆるフリーランスや個人事業といった働き方は、今後の世の中では絶対に必要になるだろう。個人で何も生み出すことができない人間は、今後の世の中では生き残れません。なので、雇用されて働く時間を削ってでも、個人で稼ぐということは、今から身につけておかなければいけない。

非正規労働を週3日か4日に制限すれば、強制的に副業として個人で稼がないと、生きていくことができません。あえてその状況を作って、個人でお金を稼ぐというスタイルに慣れていったほうが良い。

週7日しかないのに、5日もスキルもたまらない仕事をやり続けていたら、確実に思考停止状態になるし、副業で何かをしようとしても時間がなさすぎる。週3日か4日の派遣の仕事をやりながら、副業をやっていく。結構理にかなった働き方だと思う。

本業と副業を分散することによって、どちらかが駄目になってもかたっぽが残っているので、リクス分散にもなるし、本業で収入を少し得ながら副業にも没頭する時間がある。もしかすると、本業1本より副業の収入が激増し、1つの仕事をするよりも、分散して2つの仕事をしていたほうが収入が良くなる可能性もあります。雇用されて働く本業の収入アップはあまり期待できない。

やっぱり、派遣の仕事3日+副業4日がベストかもしれない。