【発声練習】笑顔でしゃべる練習を始める

今朝は喋りづらくなるというアクシデントが発生したが、ここ2年以上人とまともに話はしていません。どうしても気分が落ち込んじゃって、周囲の人と話す気力もありませんでした。なので、声の出し方や言葉の出し方を忘れかけているってのもあるだろう。

僕は仕事中職場では、喉が潰れちゃって声が出なくなってしまう現象が、今の職場に来てから発生している。無意識的に周囲の人を拒絶している可能性もあります。コミュニケーションを取りたくないから、喋れなくなっていると思う。

今日僕は、鏡の前で笑顔で発声練習をしました。そしたら普通にスムーズに喋れるようになっていることに気づいた。最近呂律も回らなくなっていたが、ちょっと発声練習をしただけで、呂律も回復した。

You Tubeで生活風景を撮影して、そこにナレーションを付けて、喋る練習をしていくってのもありなのかなと思った。発声練習をして、いままで喋ることも自信がなくなっていたが、意外と喋れることに気付いて、You Tubeでそういうこともできそうだなと感じた。

ついでにずっと笑顔1つ作れない状態が暫く続いたので、笑顔の練習もしていくのも重要かなと思った。個人で事業をするときも、笑顔がないとお話にならない。普段仏頂面していても、ちょっと笑顔が漏れる時があると、良い笑顔してるじゃんと言われることもたまにある。おそらく笑顔で人生も変わるかもしれない。

せっかく無職になるのだから、また同じような人生にするのではなく、おもっきり明るい人生になるように、いろんなことを試していったほうが良いだろう。思考停止状態になっていると、また慌てて同じような生き方を選択してしまうが、いまの僕は考え方が今までとは切り替わっている。無職もチャンスと見ている。

失業保険も7月から9月までは受け取れます。仮に仕事が決まらなかったとしても、そこらへんまでは生き延びることはできる。いろいろ試してみる期間は十分にあるだろう。一度きりの人生明るく生きていかないと、勿体ない。喋りと笑顔を磨いていきます。


ランキングに参加してます
にほんブログ村 その他日記ブログ ダメ人間へ
にほんブログ村