つぶやき・雑談 ロサンゼルスの混乱は序章にすぎない──新旧秩序の対立が世界に拡がる ロサンゼルスの混乱をきっかけに、アメリカで内戦が起きる可能性が高まっています。本記事では、新旧秩序の対立構造や日本への影響、そして計画的に進む混乱の本質について、僕の視点から解説します。 2025.06.09 気まぐれ親父 0 つぶやき・雑談
つぶやき・雑談 50歳、人生の分岐点で思うこと 50歳という微妙な年齢を迎えた著者が、仕事探しの難しさや生活の不安、そして中年のリアルなサバイバル状況を赤裸々に綴ります。中年での転職に悩む方必読のリアル体験ブログ。 2025.06.08 気まぐれ親父 0 つぶやき・雑談
つぶやき・雑談 この時代を生き延びるには、自分の仕事を持て 精神を病むか、思考を止めるか。現代社会で生き抜くには、会社だけに頼らない働き方が必要。副業や軽貨物、アフィリエイトの実情と、僕のリアルな試行錯誤を語ります。 2025.06.07 気まぐれ親父 0 つぶやき・雑談
つぶやき・雑談 狂った社会で心を守る――精神病になるか思考停止するか 無職になり症状が落ち着いた強迫神経症の筆者が語る、「思考を止めるか、心を壊すか」の二択。現代社会のストレス構造と、精神的に生き抜くためのリアルな視点とは。 2025.06.06 気まぐれ親父 0 つぶやき・雑談
つぶやき・雑談 中国化する日本と、崩壊する老後の生活設計 もはや老後の年金には期待できない時代。中国化する日本で、僕たちは死ぬまで働かないと生きていけない。将来を見据えた現実的な働き方とは? 2025.06.05 気まぐれ親父 0 つぶやき・雑談
つぶやき・雑談 人手不足なんて甘えだろ。50代の僕が働く気になれない理由 50代の無職が感じる「働かなきゃいけないのに気持ちが動かない」現実。世の中の「人手不足」は本当にそうなのか?派遣、ブラック企業、自営業…これからの生き方を静かに考えるリアルなブログ。 2025.06.04 気まぐれ親父 0 つぶやき・雑談
つぶやき・雑談 下の階の騒音ババアとの静かな戦い。僕が“我慢”を選んだ理由 下の階の住人による嫌がらせ騒音に悩む日々。高齢者特有の怒りやすさと、我慢するしかない現実。騒音をどう受け流すか、自分の心を守る方法を綴ります。 2025.06.03 気まぐれ親父 0 つぶやき・雑談
つぶやき・雑談 ありがとう小泉さん?古米が映す国民の思考停止 三年前に収穫された古古古米が「ありがたい特売品」として国民に売られ、炎天下に長時間並ばされる現状。農水省の無能な天下り問題やメディアの世論誘導、税金の二重払いの不条理を鋭く批判し、日本の思考停止した社会状況を問い直すブログ記事。 2025.06.02 気まぐれ親父 0 つぶやき・雑談
つぶやき・雑談 知らないうちに奪われる日本の自由──7月前に気づくべき真実 2025年7月の選挙を前に、日本政府が進める緊急事態条項の危険性について警鐘を鳴らします。この法案が成立すれば、日本は独裁国家化の危機に。無関心が未来を壊す今、国民一人ひとりが行動すべき理由を解説。 2025.06.01 気まぐれ親父 0 つぶやき・雑談
つぶやき・雑談 自民党を放置すれば日本は終わる――政府と国民の“見えない戦争”が始まった 自民党をこのまま放置すれば、日本国民の自由や食の安全すら危うい。米不足や深田萌絵氏の告訴問題など、政府と国民の対立が激化する今、自分はどちら側につくのか。2025年7月の選挙を前に、日本の未来を真剣に考える。 2025.05.31 気まぐれ親父 0 つぶやき・雑談