おはようございます。今朝は5時半に起床しました。最近、生活リズムが崩れる余裕が段々なくなってきて、心に焦りが募っています。夢に魘されることも多く、「生きるってなんでこんなに辛いんだろう」と考えてしまう日々です。
そんな中、数日前からYouTubeに動画をアップし始めました。最初は「1~2分の動画なんて再生されないだろう」と思っていたんですが、意外と少しずつ再生されています。もちろん、一般的に見ればまだまだ「全然」なレベル。でも、コメントがいくつか付いているのを見ると、少し励みになります。
無料ツールでの動画作りとその限界
僕の動画は、課金なしの無料編集ツールで作っています。制限が厳しくて、1動画につき1000文字までしか喋らせられないし、3分以上の動画も作れません。それでも、長年ブログを書いてきた経験のおかげで、話を凝縮してまとめるのはなんとかできています。
制作時間は驚くほど短いです。ネタを思いついてから30分後には完成。作業自体は15分以内で終わり、あとはAIが動画を生成するのを待つだけ。たったこれだけで、僕の伝えたいことが少しでも拡散できるなら、YouTubeも悪くないなと感じています。
動画ジャンルと「陰謀論者」疑惑
動画のテーマは「日記」「巷の話題」「陰謀論」、そして「Xのツール・ツイリア」を語るものを作っていく予定です。よく「陰謀論者」と言われますが、僕としてはどちらかと言えば政治系の話をしているだけ。銀河連合が宇宙から来るなんて話は僕の守備範囲じゃないです(笑)。僕の言う「陰謀論」は、現実にかなり近い、いや、ほぼ真実だと思っているんですがね。
「ツイリア」の動画は、おっさんが面白おかしく語るスタイルでやろうと思っています。ツイリアを使っている人たちのエピソードって、結構笑える「あるある」が多いんです。僕もユーザーなので、そういう共感ネタを届けられたらいいなと。
ブログとYouTubeの意外な相乗効果
面白いことに、YouTubeを始めてから、このブログのインプレッションや収益が上がってきました。なぜかは正直わかりません。ブログ、YouTube、SNSの3つが絡み合って、何か良い化学反応が起きているのかもしれません。まだ手探りですが、この流れに期待して続けていこうと思います。
コメント