MacBookAir2017のバッテリー、アマギフで交換してまだ使い倒す話

この記事は約2分で読めます。

MacBookAir2017、バッテリー交換を検討中

所有しているMacBookAir2017のバッテリー交換を考えている。

ちょっと前にChromeOS Flexをインストールして使っていたけれど、本体のシステム情報がまったく見られなくなってしまい、どこに問題があるのか分からなくなった。

そこで再びMac OSをインストールしてみたところ、システム情報が確認できるようになり、バッテリーの劣化が主な原因だとわかった。

アマギフでバッテリー購入という選択

バッテリーが劣化していても、電源をつないでいればまだ使える。

けれど、劣化が進みすぎるとバッテリーが膨張する可能性もある。まだしばらく使うつもりなら、早めに交換しておくのが安心だと思っている。

ちょうどXの自動運用ツール「ツイリア」を使っていて、自動選手権にアカウントを参加させておくだけで、毎月2000円分のアマゾンギフトがもらえる。

今、手元に6000円分のアマギフが貯まっていて、それがバッテリーの価格とほぼ同じくらい。

アマギフは他に使い道があまりないので、ここでバッテリーを買うのがちょうど良さそうだ。

MacBookAirをまだまだ使うために

MacBookAir2017は、故障さえしなければ今後もしばらく使っていける性能はある。

もしまたChromeOS Flexを入れれば、Mac OSのようにサポート期限を気にする必要もなくなるし、動作も軽いので使い勝手も悪くない。

ツイリアのギフトはこれからも自動で入ってくる見込みがあるし、ツール本体のアフィリエイト報酬も地味に発生している。

今のうちにバッテリーを交換しておいて、もう少しこのMacBookAirに頑張ってもらおうと思っている。

タイトルとURLをコピーしました