スポンサーリンク

【派遣社員の求人】求人の質が悪徳業者風

派遣の仕事の求人を見ていても、まるで悪徳業者の広告のようで、質が悪いなと感じる。あまりここで書きたくはないが、僕が今所属している派遣会社も、結構な求人出してまっせーって感じです。

求人見ると、派遣会社のアピールと求職者を釣るような甘い文章ばっかりで、実際どんな仕事をしているのかはちょこっとしか記載されていない。中には全くどんな仕事をするのか記載されてない場合もあるし、それよりもどこで働くかもはっきりしない求人もあります。

僕はまたこんな求人を見て仕事を探すとなると、結構気持ち的に辛い。ただの奴隷の募集じゃないのこんなの〜と、思っちゃうわけです。嘘ばっかり書いてあるし、こういう求人見ていると、なんのために働くのかがわからなくなってくる。

僕は派遣社員として、同じ職場で3年間は働けなかったけど、しっかりと3年間働ききった派遣社員は、派遣先の直接雇用の社員にするべきだと思う。それができない派遣先の経営者は、人間として僕は糞だと思う。人間の価値を安く見すぎているし、人を使い捨てにするのも程々にしろよといったところです。

逆に言えば派遣社員を使わなと、経営が成り立たないレベルになっているってことなので、今後労働人口が減ってゆけば、派遣社員になる人の人口も当然減ってくるわけで、後々しっぺ返しが来るのは確定しているけどね。

派遣の仕事の求人を見ただけで、僕はうつ病になりそうです。You Tube見てると度々胡散臭い広告が流れるが、派遣の仕事の求人もそのレベルになってる。なんなんだこの世の中は〜・・・。世の中おかしすぎてついていけません。

スポンサーリンク

ランキングに参加してます
にほんブログ村 その他日記ブログ ダメ人間へ
にほんブログ村
スポンサーリンク