【衝撃告白】ネット誹謗中傷に晒される毎日―負けを認めた僕の現実

シェアする

広告

僕の住んでいる部屋ってのは、夜シーンとなるとバチンバチンとよく音がする。昨夜も結構鳴っていて、何なんだろうなと考えていた。事故物件ではないんだが、なんか幽霊とかいるんですかね。僕は幽霊は全然怖くない。むしろ、生きた人間のほうが全然怖い。

ということで、今週も金曜日になってしまった。僕は何をやっているのかね〜・・・。ネットで求人を見た途端、働く気力がどうしてもなくなってしまう。毎日それの繰り返しになっていて、そこから抜け出せない。見ている求人も毎日そんなには変わっていない。

僕はネット上でも、常に毎日誹謗中傷されてます。ぶっちゃけ、5ちゃんねるも今見てますよ。ただ、僕は書き込みをしようとしてもエラーが出てしまい、書き込めないだけです。書き込める状態なら、僕も書き込むと思う。

5ちゃんねるで他人を誹謗中傷している人間なんて、所詮劣等感の塊に過ぎない。ホントに自分の心が満たされているのであれば、僕のような人間を見つけることもしないだろう。学力、職歴、収入、財産自慢をして、他人を格付けするしか脳がない連中です。

ネットで他人のライブ配信を見ていると、誰も他の人が聞いていないのに自分の仕事や給料、資格のことをコメントしてくる人がおり、そういうのを見ると痛い人だなと感じる。

いつだか、登録者がそれなりにいる YouTuber のライブ配信を見ていたら、「俺の年収は900万」と、誰も聞いていないのにコメントしていた人がいた。しかし、他の人からは「微妙な額」とかコメントされていた。ライブ配信者なんて、それ以上稼いでいる人が結構いる。よっさんとか金バエだって、金遣いは荒いがそれ以上稼いでいる。

僕は上を目指すことはもう無理なので、逆に下を目指すことは余裕でできる。既に社会の人間としては、僕は負けを認めている。負けを認めている人間に誹謗中傷したところで、何も旨味はないと思うんだけどね〜。だって、誹謗中傷で書かれている内容よりも、自分の今のリアルな状況がヤバいしね。誹謗中傷で書かれている内容なんて、僕から見たらまだ生ぬるい。

僕は真のどん底を一回見てみるのもありかなとも思ってる。そういう経験すれば、また人生観が変わるかもしれない。とりあえず、今日も仕事探しはちょこっとするけどね。

広告

コメント

  1. ワタル より:

    こんばんは、いつもブログ拝見してます。初コメです。
    仕事がなかなか決まらないようですね。青空さんは仕事は週5で8時間働くという
    形にこだわり過ぎていませんか?単発、日雇いバイトは選択肢にないのですか?
    他のコメントは読まないのでもう既に指摘されてたらすみません。
    たとえ日雇いバイトが月に10日くらいでも、現在のようにお金が減っていくより
    いいじゃないですか。ご検討ください。応援してます。