YouTubeを見ていると、結構誹謗中傷で悩んでいる人が多くいる。性的被害を受けた某アナウンサーも、被害者なのに誹謗中傷を受けている。僕も誹謗中傷は受けているが、たかだか数人程度しかいない、5ちゃんねるのスレで誹謗中傷されているだけなので大したことはない。
僕は、日本人というのはおかしい人が多いと感じる。日本人は真面目とよく言われているが、それは違うと思う。真面目ではなく、立場が上の人間に忠誠を誓うだけの、判断力が欠如した思考停止の都合の良い人間でしょ。自分で良いこと悪いことの判断がつかなくなっている。
判断がつかないから、いつまで経っても世の中の洗脳から目が覚めず、真実であってもそれを受け入れることができず、真実を語る人間に対して陰謀論者と言い放つ。他人を陰謀論者と言い放つ人間と誹謗中傷する人間というのはイコールですよ。もう脳みそが固まって、自分の頭で考えることができない。
昨日も、有名YouTuberで、アメリカで警察官をやっている女性が、誹謗中傷を受けて動画を上げていた。その人は誹謗中傷のことにも詳しいので、刑事上の話は進めると言っていた。僕はその辺の知識がまったくないのでよくわからないが、今は簡単に誹謗中傷している人間を炙り出せるそうだ。どこに住んでいるのか、家族構成、仕事などもすぐにわかるらしい。
ネット上の書き込みというのは、書き込んだ人間でさえその書き込みを消せなくなってしまう。僕のブログの書き込みは、僕がブログを管理しているので、誰かが書き込んだことも完全削除できるし、誰かの書き込みを僕自身が都合の良いように弄ることもできる。まあ、それはやったことはないけど、そういうこともできる。
ただし、他人が作ったプラットフォームに書き込んでしまうと、自分の書き込んだものでも自分で消せない。考えたら、自分で自分に時限爆弾を仕込んじゃってるようなものだ。自分が書き込んだことで、誹謗中傷された相手が自殺したらえらいこっちゃである。
今は携帯電話も知らない間にハッキングされて、個人情報が抜かれたり、音声が盗聴されたりする時代だ。そんな時代にネット上に匿名なんてどう考えてもないだろう。特にネット上にコメントを書き込む仕組みなんて、30年前くらいからある仕組みだ。書き込みをした時点で、IPアドレスやログという足跡を残してしまう。このブログでさえ残る。
このブログのコメントの文章の右の方に顔の絵がついているが、この顔はIPアドレスを認識して、その顔の絵を自動的に選択している。なので、ペンネームをいくら変えても、顔が同じ場合は同一人物ということになる。
本当に自分の人生を守りたかったら、ネット上で匿名で誹謗中傷はやめたほうが良い。トラブルがあれば、自分の人生が終わってしまう。自分の人生が終わっても良いという覚悟があれば、誹謗中傷を続けるのもありだと思うが、僕は割に合わないと思う。