PR

朝4時半の憂鬱と現代の働き方:自分で稼ぐスキルが必須な理由

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

今朝は4時半に起床した。
MacBook Airは今日はわりかしスムーズに起動してくれたけど、僕自身の調子はイマイチだ。

精神状態は鬱っぽくて暗いし、体もだるくて力が入らない。
朝からこんな気分だと、正直一日が重く感じるよ。

新NISAと株価の下落

そんな気分の中、僕が小銭を突っ込んでいる新NISAをチラッと覗いてみた。

また株価が下がってるね。これ、しばらく回復するのは無理そうだ。

輸出メインの大企業なんて、強烈なストレートパンチを食らったような状態だろう。
輸出に伴う消費税の還付制度を利用して利益を得てきた企業にとって、
これはある意味「報い」なのかもしれないね。

日本経済と米国の先行き

米国の株も当分回復は見込めないし、
日本経済だって何もなくても悪化してる。

それなのに、その悪化するスピードがさらにアップしそうな雰囲気だ。

実際、派遣会社の倒産ペースもかなり上がってるらしい。
僕みたいな底辺が働ける職場がどんどん減ってきてるのが現実だよ。

働く場所が減る恐怖

考えてみても、会社が減れば当然僕が働ける場所も減る。

今の時代、どんな人でも一度会社を辞めてしまったら、
ワーキングプアになりながらキツい労働をするしか道が残されてない気がする。

僕もそこに足を踏み入れるのが怖いんだ。

仮にそういう仕事に就いたとしても、
心身が持たなくてすぐ辞めるのが目に見えてるから、
最初から求人に応募する気にもなれない。

自分で稼ぐスキルの必要性

よっぽど自分が勤めてる会社で「会社の軸」になっていて、
定年まで安定して働けそうな人以外は、
やっぱり自分でお金を稼ぐスキルを身につけておいたほうがいいと思う。

でも、そういうことをいきなり始めたって、1円だってなかなか稼げない。

だからこそ、常に試行錯誤しながら、
自分で稼ぐコツを見つけていくしかない。

この行動って、今の時代には絶対に必須だよ。

タイトルとURLをコピーしました