今日も仕事探しはしていないですね。全然やる気がないっす! 1ヶ月くらい働くという行為はしていないので、こういった生活がデフォになりつつある。週5日勤務で働いたところで、ワーキングプア状態で働くことになるので、とにかく仕事をせねばっていう考えにはならない。
そこで僕は考えたのだが、週4日勤務で仕事を探そうかなと思った。どっちにしろ週5日で働いても、生活費が稼げないのならば、週4日勤務にして副業に時間を当てられるようにしたほうが、自分自身成長できる機会もあるし、収入面でも伸びしろがある。
派遣社員1本ってのは、今の僕からするとヤバい働き方だなという思いが、どんどん強くなってきている。今の日本で1日1日が成長できていない時間を作ってしまっている人は、すでに世界からはかなり遅れを取り、取り残されている状況なので、今の日本の社会が崩れ始めたら、一気にどうにもならなくなりますよ。
中小企業なんてものは、今後はどんどん確実に潰れていきます。そんな中、自分自身に何か取り柄がないと、全く復活していく手段がないわけですよ。昭和平成のように、穏やかな世の中が続くと思ったら、大間違いです。今の政治はかなり異常なことをしている。企業も政治のやっていることに直結している。物価高、増税だけでもかなり企業にとってはダメージでしょ。
僕自身は取り柄はないが、あまり深く考えず自分のやれることをやっていこうとしています。ブログをやってれば、多少は収入は得られる。今後その収入が増えるのかはわからないけど、とりあえずやってみる。そんな感じです。
派遣の仕事を週5日もやって、それ以外に何も収入源を作れない状態のままにしておくってのは、非常にマズいことだ。働いているのに生活ができないといった、ありえない状況に陥りますよ。僕がそうだったからw
だったら始めから派遣で働く日数を減らして、プライベートの時間を増やしてそこで副収入を膨らましていく。そのほうが自分の将来に繋がることがやれているし、そして全然将来に希望を持つことができる。間違いなく世の中の流れは、組織の時代から個の時代に移り変わっています。社会が崩壊し始めているので、組織が成り立たなくなっている。かろうじて低所得労働者をつかって、会社を支えている。今後それも通じなくなる。
派遣社員やっている人は、収入源のリスク分散は必要でしょう。そして派遣社員使っている会社の社員も、その会社は派遣社員を使わないと経営が維持できない状況なので、リスク分散の準備は必要だと思う。
コメント
副業でしっかり稼いでから語れば?
自分じゃ何もできない底辺無職のおっさんがどの立場から偉そうに言ってるんだか。
思わず鼻で笑っちゃったよ。