【無職でいられない】無職でいたいと思っても無職でいられない

明日から新しい仕事が始まります。今から緊張してます。おそらく夜も緊張して、なかなか寝付けないんだろうな〜・・・。しばらく無職でいたかったのだが、また明日から時間に追われる毎日になってしまう。

おそらく無職を継続できる人と、無職を継続できない人って、気持ち的な格差があるんだろう。無職を継続できない人は、今目の前にあるきっかけを逃したら、次のきっかけがいつ来るのかわからないという不安を常に持っている。

無職を継続できる人ってのは、たびたびやってくるきっかけもシャットアウトできて、不安感も持たずに日々を暮らしていける人だろう。その2つの中間の人っていないと思う。僕も自分の置かれている状況がわかってるので、ちょっとでもきっかけがあればそれを無視できず、飛びついてしまう。だから無職を継続できない。

これで副業で月10万くらい稼げる状態だったら、目の前にきっかけが訪れてもしばらく無視し、無職を継続するだろう。財産が減ってきたな〜と思ってきたら、きっかけを掴んで働こうとする。

無職期間を半年程度、平気で作れるような状況を目指したい。今の僕の財産と副業収入では無理。働くのが正直辛くてしょうがない。頑張ったり成果を出したあとに、それなりのものがあればやる気が出るのだが、人材の穴埋めって感じで働くのが辛い。

人生変えたいけどどうやって良いのかわからん。


ランキングに参加してます
にほんブログ村 その他日記ブログ ダメ人間へ
にほんブログ村