【ツイリア活用法】一般アカウントとツイリアでGoogle AdSense収益を伸ばす戦略

シェアする

今朝、Google AdSenseからポリシー違反の通知が来ました。とりあえず、ポリシー違反の記事は非公開にして修正の審査に出しました。記事自体を表示させなくしたので大丈夫でしょう。アダルトアフィリエイト(アダアフィ)についての記事だったため、この分野の記事は書きにくいことを改めて感じました。

昨夜、気づいたことがありました。ツイリアというツールは、アダアフィ専用のツールですが、アダアフィで使うと収益を上げるのは難しいものの、一般アカウントの運用として使う場合にはかなりメリットがあるツールだと感じました。

昨日、過去に使っていたXのペナルティを受けていないアカウントを、試行錯誤しながら復活させました。パスワードやメールアドレスを見つけるのは大変でしたが、ブラウザのChromeに保存されているパスワードやメールアドレスを一つ一つ調べ、ようやく過去に使っていた使えるアカウントを全部復活させました。

そして、それらのアカウントを少しツイリアで稼働させたところ、ブログのアクセス数がかなり上がり、Google AdSenseの収益も久々に大幅に増えました。ツイリアを使ってアダアフィを行うよりも、一般アカウントを育ててブログのアクセス数を伸ばし、Google AdSenseの収益を増やすほうが確実だと感じました。

アダアフィでXのアカウントを使うと、そのアカウントは使い物にならなくなります。一度そうなってしまうと、元の正常なアカウントには戻らないでしょう。

商品をXで売る場合、ペナルティを受けているアカウントでは売れないことが今回のアダアフィの経験でわかりました。しかし、一般アカウント運用でペナルティを受けない状態を維持すれば、拡散力を保つことができます。Xでの拡散力は重要で、拡散力がなくなったアカウントはあまり使い道がありません。

現在、一般アカウントを7個持っています。そのうち2つはアダアフィのアカウントほどではないですが、軽いペナルティを受けています。それ以外の5個は全くペナルティを受けていません。

ペナルティを受けていない5個のアカウントについては、一般アカウントとしてツイリアで運用していきます。ペナルティを受けている2つのアカウントは、手動でコツコツと投稿を続けていきます。おそらく、この2つのアカウントもそのうち正常に戻ると思います。

ツイリアはアダアフィで使うよりも、一般アカウント運用のほうが使い勝手が良いかもしれません。うまくいけば、Google AdSenseの収益が大幅に上がるでしょう。

シェアする