就職活動の苦悩と希望:一つの求人に集中する理由と面接への準備

スポンサーリンク

シェアする

7月1日に応募した仕事の面接をすることになりました。まだ日にちがありますが、準備を進めています。

人によっては一度にいくつも求人に応募することがあると思いますが、僕にはそれがなかなかできません。たくさん応募してしまうと、どの仕事が良いのか迷ってしまい、混乱してしまうからです。

また、一つの仕事に採用された場合、他の仕事を辞退しなければなりません。辞退した仕事には今後応募できなくなることが多いので、僕はできれば応募を後回しにできる仕事を残しておきたいと考えています。

今度の面接がうまくいかなかったら、夜勤の派遣の仕事をするかもしれません。フォークリフトの仕事も探していますが、経験が少ない人が応募できる求人はあまり多くありません。ほとんどが「実務経験何年以上」という条件がついています。

もしフォークリフトの経験が少ない人でもOKな求人を見つけたら、応募するかもしれません。今後もそのような求人も探していこうと思います。フォークリフトの技術力は製造業と物流業で全く違いますし、経験があると嘘をついても入社後すぐにバレてしまうでしょう。

無職の期間が少し長くなってきました。もうすぐ無職3ヶ月半に突入してしまいます。ちょっと焦っています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

コメント

  1. 岩藤 より:

    頑張って。